文化生活(日記)劇場版シティーハンター観たけどシティーハンターだった(41km) 日曜日、今ジャンプ黄金期世代のかつての少年少女が盛り上がっているということで劇場版シティーハンター観てきた。 夕方時間あるから江戸川ぐるっと走って帰ろうと思ったので2週連続の亀有なんだけど、もし新宿で観られる人はTOHO新宿かバルト9で観... 2019.02.18文化生活日記
自転車<悲報>ダイソーの300円工具箱がデビュー戦でガチ崩壊 普段自転車の手入れはぜんぶ自分でやるし元々機械いじりが好きなので、自転車工具を中心にひととおり工具を持っているのだけれど、都会のマンション住まいなので置いておく場所もDIYする場所も無い。 工具は最低限の数、普通の赤い鉄製の工具箱にしまっ... 2019.02.16自転車日記
日記(ただの日記)洗濯して髪切ってコードギアス観た(22km) 「世間は3連休だけど」みたいな言い回しをよくしてるな俺、ってふと思った。 別に社畜アピールしてるわけでもなんでもなくて、業界的に祝日が公休じゃないだけだ。気を抜いていたら年休が溢れまくってたので休み取った。 前の日夜まで自転車に乗ってたか... 2019.02.13日記
自転車(日記)虚無200DNF、冬の超級荒川峠で敗北 年末年始、突然2年ぶりくらいになんかアウトプットしなきゃ死ぬ!みたいになりハイな感じで駄文を量産してたんだけど、またローである。 そもそもこの週末はテンションがローだったのだ。ヒジョーにダウナーな感じでキーボードを叩いているが、たぶん元々... 2019.02.11自転車日記
日記(日記)箱根山下山、16km 箱根山というのは芦ノ湖や大涌谷や強羅がある天下の険ではなくて、新宿区のど真ん中、俺の会社の裏にある山のことである。標高44.6mを誇り東京山手線内の最高峰だ。 要するに、箱根山を下山というのは単に会社から歩いて帰るというだけの話で、カテゴ... 2019.02.09日記
文化生活「バジュランギおじさんと、小さな迷子」素晴らしい“全部盛り”の作法 話題の「バジュランギおじさんと、小さな迷子」なんとかやっと観てきた。 ※シネコンなのに専用POP無いからポスター貼っときました、な感じがよい。 ぜんぜん知らなかったんだけど、2015年の作品ってことで昨年のインド映画ブームを受けて今... 2019.02.04文化生活
アウトドア冬の棒ノ嶺には低山に必要なものが詰まっている 2019年2月2日(土) この前の日曜日に贅沢して木曽駒登山に行ってしまったので、今週はご近所低山ゆるゆるハイキングにしよう。アクセスが良くて楽しい棒ノ折山(棒ノ嶺)に行くことにする。帰りは高水三山方面に降りれば距離もそこそこ歩けて満足度... 2019.02.04アウトドア
アウトドアデカトロンは最高「の」チープかもしれない 良い意味でチープって、あなたそれ「リーズナブル」って言うのよ、最近ならプチプラとかって言うの流行ってんでしょ てまあ、そう言わずに聞いてくれ。意図的にそう書いたんだ。 初デカトロン(Decathlon)着いた。 遅ればせながら最近は... 2019.02.03アウトドア好きなもの
ITネタさくらスタンダードのPHPモジュールモード このブログはさくらインターネットの安いレン鯖(さくらスタンダード)にWordpress置いて書いてるんだけど、ちょっとどうにもこうにもならないレベルで重い。自分でも重いがゆえに更新しなくなっちゃうくらいなので、誰かが読みに来てくれるとか考え... 2019.01.31ITネタ
アウトドア快晴の木曽駒ケ岳へ快適雪山登山にいこう 2019年1月27日(日) 1月のうちに1度くらい冬山っぽい雪山に行こうぜ、というやつで、日帰りで雪山に行く。 がっつり夜中に出なくても向かいやすい、快適登山の定番木曽駒へ。 朝5時ジャスト、海抜-2mの地下鉄駅から始発電車に乗り、笹... 2019.01.28アウトドア