今日は祝日で。行っておきたいところがあったから、昼休みにぶらぶらと散歩してきた。
高台から都心が見える。
俺は町田生まれだから、三和のテーマソングは市歌みたいなもんだと思っている。
目的地、稲城の展望台。と言っても大して高くないんだけど、日祝日の昼の数時間しか開いていないから未だ未踏。
毎日働きながらにして、山気分を感じることができる。
熱い思いを馳せながら行ったんだけど、よく見たら更に5月から10月までしか開けてないんだってさ。
残念だけど、梅が綺麗だったから、まあいいや。
くじら橋。
稲城中央公園はパルテノン多摩的な建造物だ。
いい住宅地だけど、職場としてははっきり言って不便だ。
でも、東京にいながら、こんな里山の残る場所で働けるのはとても贅沢なことだとも思う。
だから、俺はここの職場がなかなか嫌いじゃない。 あと数日、十分味わって働こう。