ITネタ意識高いセッションに参加している 昨日から、会社が高いお金を払って契約している某ITアナリストのカンファレンスに専務の代理で出席している。 周囲は意識高そうなおじさん、もしくはお金持ちっぽいおじさん、もしくは会社の命令で行かされた感ある大企業のおじさんが1:1:1くらいの割...2016.03.15ITネタ仕事
ITネタNew3DSのVCでスーファミ配信が始まり嬉しいがニンテンドーアカウントキャンペーンが残念な件 この記事は、ニンテンドーのアカウント管理に関する問題に対する指摘とクレーム、あと、任天堂それとはてなへ応援の気持ちを込めて書くものである。 先週、こんなニュースがバズっていた。 直後、ニンテンドーアカウントのメルマガも届いた...2016.03.10ITネタカルチャー好きなもの
ITネタシズラー行った話から飲食店のクーポンからネット広告についてまでぐだぐだと うちの近所にあるショッピングモール、サンストリート亀戸が3月いっぱいで営業を終了する。経営不振とかではなく、元々期間限定(当初15年間の予定だったそうだ)施設だったので仕方ないのだが、かなり寂しい。 無くなってしまう前に行きたいと言うので...2016.03.01ITネタ日記仕事
ITネタ古いAndroidタブレット(Acer ICONIA A500)を使えるようにした 2011年の秋に会社で購入したものの、誰も使わずに眠っていた上に日本公式ではずっとOS3.2のままで今さら検証機にも使う用途が無いなんともビミョーなタブレットが手元にある。 AcerのICONIA A500というモデルで、CPUはTegr...2016.01.23ITネタ
ITネタベッキー大好き と言っても芸能人好感度いつも上位なベッキーのことではなくて、メーラーのBecky!の話だ。 今では秀丸と並んで古典的ツールになりつつあるけど、2000年くらいからずっとメインのメーラーはBecky!を使っていて、あまりメール使わなくなっても...2015.12.01ITネタ
ITネタXperia Rayを復活させた ガジェットネタその2、微妙に古いAndroidスマホを現役で戦えるようにする。 捨てられる運命のXperia Ray(2011年に出たソニーのちっちゃいやつ)を救出したので、これで遊ぶことにする。※(いちおう)こちらも仕事関係経由の機体だけ...2015.12.01ITネタ
ITネタWin7(32)をWin10(64)にした 最近ひさびさにパソコンやらスマホやらをあれこれいじってたので、自分用メモ。細かい手順やポイントなどはググればいくらでも出てくるネタだけなので、レポートは省略。 ◆Windows7(32bit)のノートPCをWindows10(64bit...2015.12.01ITネタ
ITネタPTA、地域団体とIT化の問題について 仕事でもご近所でもわりとリアルで当てはめちゃうシーンがあるのでこの話題に触れようかどうしようか迷ってたんだけど、備忘録兼ねてやっぱり一言触れようと思う。 3日ほど前、Slideshareでこんなパワポを見つけた。 151115 県p研...2015.11.18ITネタ日記仕事思考
ITネタGoogle Play Music Google Play Musicの日本版がついに来た。俺の場合、もう4年前のβの時から使っていてライブラリに4万曲以上アップロードしており、それだけで既にこれがないと生活できない体になってるけど、月額制サブスクリプションとストアと併せて日...2015.09.03ITネタカルチャー